マスクはコロナウイルスに有効なのでしょうか。有効な場合もありますが、いつでも有効という訳ではありません。所詮、マスクをしたって、感染していれば鼻や口からウイルスを含んだ飛沫は空中に飛び散ります。要するに、小さな穴の空いたバケツと、大きな穴の空いたバケツの中に水があるとすれば、水がなくなるのはいずれも同じです。どちらが早いのかというと、当然大きな穴の空いているバケツ、つまりマスクをしていない方ですが、マスクをしていようとしていまいと感染するときは感染します。短い時間の接触では、マスクをしているべきですが、マスクをしていれば、感染しないというのは幻想ですよね。というわけで、マスクはそんなに効果はないと思います。もっともたくさんの人がいる場所では、白い目で見られないようにマスクはしておきましょう。
続きはこちらから
【関連する記事】
- ジェンナーは人体実験で免疫を証明した—第二章 コロナウイルス、感染と発症の嘘
- 免疫の威力偵察隊、マクロファージ—第1章 免疫、免疫、免疫、その謎は闇の中
- 獲得免疫の本命、リンパ球——第1章 免疫、免疫、免疫、その謎は闇の中
- 顆粒球は食細胞で構成される—第1章 免疫、免疫、免疫、その謎は闇の中
- 何が何だかわからない白血球の種類—第1章 免疫、免疫、免疫、その謎は闇の中
- 人種によって異なるコロナウイルスの死亡率—序章 コロナウイルスの鍵はネアンデルタ..
- 混血したネアンデルタール人の遺伝子—序章 コロナウイルスの鍵はネアンデルタール人..
- はじめに—コロナウイルス発症とネアンデルタール人遺伝子の秘密